【Bluetooth】車内オーディオAUXがあればできるBluetooth化。乱雑なコードがなくなりスッキリ
Bluetooth機能の付いていないナビをBluetooth受信機をつけて車内のオーディオ環境を
無線に変更しました。今までは有線でイヤホンジャックの線がだらーーーんとしていましたが、今は無線なのですっきりして細かいストレスが一つなくなりました。
3000円程度でこんなにすっきりするなら早くやっておけばよかったと心底思いました。
イヤホンジャックさえついていれば、車内環境は劇的に変わりますのでやってみてください。
iPhoneやiPodで音楽を管理しているけど、車のナビ側にBluetooth機能がないので有線で聞いている人にお勧めです!!
以前の車内のオーディオ環境
ナビは2006年製で、Bluetooth機能はなし、AUXのイヤホンジャックはありという状態でした。(ナビ:NH3T-W56)
今まではどうやって音楽を聴いていたかというと
- CDからナビのHDDに録音する
(HDDに録音されるが、CDタイトル名がTrack1.2.3のように表示され手打ちで編集しないといけないのでめんどくさい) 古いナビのため更新できない - AUXのイヤホンジャックとiPhoneをつないで聞く
(有線なので線が邪魔してドリンクホルダー付近がごちゃごちゃする) - CD・MDなどで聞く
上記の方法で聞いていたのですが、現在音楽はすべてパソコンで管理していますし、使わなくなったiPhone4をオーディオ専用機として使っているのでBluetooth機能がついているので無線で車内でも音楽が聞きたいなと思っていました。
しかし出てくるのは有線のFMトランスミッターばかり
いろいろ探しましたが出てくるの下記のような、FMトランスミッターばかりでした。
昔、FMトランスミッターを使っていたんですが、その当時は雑音がひどく、信号待ちでとなりの車がラジオを聴いていると混線したりする、一番いやなのは、線がごちゃごちゃするところです。
シガーソケットを使うのもいやですし、シフトレバー付近をごちゃごちゃさせたくありませんでした。
FMトランスミッター系の商品しかみつからず、「結局、線やコードからは逃れられない運命なのか・・・」と思っていました。
やっと見つけた!!無線化できる商品を!!
ふと動画を見ていたら、なんかいけそうなきがするぅーーー的な商品を見つけました。
簡単にBluetooth化できる商品を見つけた
BlackStar Tone:LINK
これだったらなんか行けそうです
エレキギターをつなぐアンプなど多彩な使い方もできるらしく車内映像も映っていたのでチャレンジしてみました。
Tone:LINKの大きさ
幅50mm・縦25.5mm・高さ11mm
小さいですね。これサイズなら取り付けても邪魔にならなそうです。
iPhoneからの音楽を無線でAUX経由で車内で聞くことができます。
Tone:LINKの外観 (表面)
星のマークは柄なのでボタンではありませんが
センターボタン・サイドボタンがあります。
Tone:LINKの外観 (裏面)
イヤホンジャックとマイクロUSB充電口があります。
Tone:LINKの付属品
- イヤホンジャック(3.5mm)のケーブル
- 3.5mm接続用アダプタ
- 6.25mm接続用アダプタ
- USB充電用ケーブル
充電方法
最初は、充電してから使用するようになってます。充電はUSB充電です。本体側にはマイクロUSBの受け口があります。
充電中:センターボタンが赤く点灯
充電完了:センターボタンの赤点灯が消える。
接続方法 (ペアリング)
センターボタンを5秒長押しして接続!(青いLEDが点滅)
ペアリングします。パスワードを要求された場合は0000が初期パスワードです。
青いLEDが点滅から点灯に変わると、ペアリング完了です。
操作方法
センターボタン:パワーオン/オフ(長押し)と音楽の再生と一時停止
サイドボタン :早送りと巻き戻し(長押し)とトラックの早送りと巻き戻し
説明書にはサイドボタンの長押しはボリュームの増減と書いてありましたが実際やってみると早送り巻き戻しでした。(理由は不明)
その他
電源を切りたい場合はセンターボタンを5秒長押しして電源オフ
連続使用時間は8時間程度
電波受信可能距離は約10mなので車内だったら十分です。
つないで聞いてみた感想
音質にこだわるほうではないので、音がいい悪いのレビューは正確ではありませんが、有線でつないでいた時と遜色ない感覚で聞けています。
線を気にせずに、音楽を聞けるのが最高です!!
気になる点
いまは、まだ悪い点はありませんが充電が必要なので、いざというときに充電がなくてみたいなトラブルはあるかもしれませんが、車自体にUSB充電口が搭載されている方であれば車内でそのまま充電できるのでそんなに問題はないですが、ない方は家でわざわざ充電がめんどくさいかもしれません。
まとめ
最高にすっきりしています。線がないことがこんなにも快適なんて思いもしませんでした。音質にこだわる方はBluetoothでも機能のいいものを選ぶのでしょうが、一般の感覚でいえば十分な音質だと思います。
価格も3000円程度なのでナビを買い替えるよりかなり安くの金額で音楽環境が変わる是非お勧めです。
Amazonでも楽天でもありましたので送料込みで安いのを買いましたので気になる方は見てみてください。
あまりにも快適なんで肩こりが治ったようですw車に乗るのも楽しくなってきますよ
【Amazon】
【楽天】
![]() |
>Blackstar Tone:Link ブルートゥース・オーディオ・レシーバー 【送料無料】【定形外郵便発送】 価格:2,970円 |