【地鶏うどんうますぎ】杉乃井ホテルのすぐそばの五条行ってきました。
大分県と言えば「温泉」「地鶏」「かぼす」など名産が多くある県ですがなかでも、鳥料理はかなりオススメです。大分名物「とり天」は大分に行ったら食べて欲しい一品です。大分県は鳥の消費量が全国で1位か2位の県です。
そんな大分県で地鶏うどんなるものを食してきました。
地鶏うどんそばがうますぎる!!「そば処 五条本店」
そば処「五条」があるのは別府市でも高速道路近くの山側なので車以外の交通機関で行くのは厳しい立地です。
杉乃井ホテルのすぐそばにあるので杉乃井ホテルに宿泊予定の方はちょうどいいかもしれません。
以前は別府市鉄輪にあったのですがいつのまにか移転してきていました。
別府駅から車で10分程度・もし歩くならば40分はかかるので車での訪問をお勧めします。杉乃井ホテルに泊まる人は歩きで5分かからないところに位置しています。
お店の外観・中の様子
山の中腹に位置しているので眺めはいいですが、途中はかなりの坂道です。
駐車場も3~4台分あるので安心です。
外観は古民家のような感じ。
子どもがいたので個室をお願いしました。板張りの部屋で最高10人は利用できる広さの部屋でした。眺めは山の中腹だけあって景色はいいです。
下の朝見川を見下ろす形で風情があります。
窓の外は崖になっていたのでのぞいて見たらこんな感じ。蚊が出そうな森がありました。
7月中旬に来店したのですが部屋は風が通の通りがいいので扇風機で十分なくらい涼しいです。
温泉地特有の匂いがしますが、それも観光に来た気分を盛り上げてくれる気がします。
子供用の器セットと季節感のある麦茶が出て来ました。
メニューはこんな感じ
地鶏うどんを注文
注文は「地鶏うどん」
「ごぼう天うどん」
追加単品 大分名物「とり天」を注文しました。
私はごぼう天うどんを注文したんですが、地鶏うどんの方がうますぎて後悔しました。
でもごぼう天うどんも美味しかったです。でも博多のごぼ天うどんの方が好みかなとせっかく大分県に来たからには地元名物のものを注文するのがいいですね。
地鶏うどんは今まで食べたことがない味で、炭火で焼いた地鶏と一緒にネギが大量にトッピングされています。味はコクがあるんですがさっぱり押した味わいこれがうまいうまい。
一度食べてみて欲しい!言葉で説明ができないのが残念です。
かしわご飯ととり天もオススメですよーーー!
食いつくうまさ
今週のお題「高校野球」
でした。
お店のデータ
店名 | そば処 五条 |
電話番号 | 0977-22-1771 |
住所 |
大分県別府市観海寺1組 |
営業時間 | 日曜も営業 |
定休日 | 無休 |
HP |